生徒用の画面には,手の形をしたアイコンがあります。
このアイコンをタップすると,先生側の画面では対応する生徒のラベルに挙手マークがつきます。
生徒用の画面の手の形の右側には入力欄があります。ここに好きな文章を入力して先生に送信することができます。
生徒からメッセージが届くと,対応する生徒のラベルにチャットアイコンが表示されます。
送られてきたメッセージを見るには,画面下のメッセージタブをクリックします。
その生徒の行にあるチャットアイコンをクリックすると,その生徒だけにメッセージを送れます。
しかし,オンライン授業で,このチャット機能を使うことはあまりないでしょう。
もっともよく使われる機能が出題機能です。自動採点が行われる等便利な機能です。
上の例では,選択肢の数は4, 正解は3,生徒が正解した時の加点は10点としましょう。OKボタンを押します。
生徒は正しいと思うボタンを押します。
授業が終わったら,管理タブのログボタンを押し,今日のオンライン授業のログを出力することができます。次の情報が出力されます。
授業の内容を分析して,次回の授業にお役立てください。